
ご挨拶
1950年に発足した弊社は半世紀以上経ち、地域密着型建設事業を展開しています。橋梁・河川工事において多摩地区の中小企業ではNo,1の技術力を誇り、現在は設計・施工を行っています。
また巴山興業(株)は、リサイクル事業に現在全力を投入し、弊社独自のスーパーリサイクルシステムを活用して、建設発生残土をゼロにし、建設業界に循環型システムを構築すべく、八王子と調布のリサイクルセンターを可動しております。発足当時から弊社の重機に描かれてきた「パンダ」と、ダンプにはコンセプトカラーとして用いてきた「ブルー」。これは、すべての生物が快適に暮らす美しい地球をイメージしたものです。
創立時から貫き通してきた思いを大切に、皆さまと力を合わせて、環境保護と社会の発展に貢献してまいります。
まちに橋を架ける。
基盤を作る。
巴山建設株式会社
100台のダンプカーで、
地球環境を守る。
巴山興業株式会社
- 商号
- 巴山建設株式会社
- 本社
- 〒182-0025 東京都調布市多摩川2-25-1
- 代表者
- 代表取締役社長 巴山 一済
- 設立年月日
- 昭和53年4月12日
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 23億円(令和四年度実績:9月決算)
- 事業内容
- 土木建築工事の施工、監理請負/とび土工工事業/舗装工事業/水道施設工事業/建物解体工事の請負 /ドローン測量/
- お取引先
- 国土交通省 /東京都 /調布市 /狛江市 /八王子市 /川崎市 /鹿島建設株式会社 /大成建設株式会社 /株式会社フジタ/東急建設株式会社 /日特建設株式会社 /飛島建設株式会社 /馬淵建設株式会社 /松井建設株式会社 /清水建設株式会社 /株式会社大林組 /アイサワ工業株式会社 /株式会社大本組 /株式会社淺沼組 /松尾建設株式会社 /日本国土開発株式会社 /国土開発工業株式会社 /若築建設株式会社 /日本高圧コンクリート株式会社(順不同)
- 商号
- 巴山興業株式会社
- 本社
- 〒182-0025 東京都調布市多摩川2-25-1
- 代表者
-
代表取締役社長 巴山 健一
代表取締役専務 巴山 勝済 - 設立年月日
- 昭和62年11月7日
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
- 約31億円(令和五年度実績:7月決算)
- 事業内容
- 砂利、砕石、砂等の建築及び土木資材の販売/とび土工工事業/産業廃棄物処理業/土木、建設残土の改良土の生産販売/土木、建設残土の再生処理
- 調布リサイクルセンター
- 東京都調布市多摩川1-39-2
- リサイクルセンター八王子プラント
- 東京都八王子市片倉1404
- 小野路骨材センター
- 東京都町田市小野路町黒川堺2621
- 坂浜骨材センター
- 東京都稲城市坂浜14号906-3
- お取引先
- 東京都/川崎市/調布市/その他建設各社
〒182-0025 東京都調布市多摩川2-25-1
-
【巴山グループ本社南駐車場】
〒182-0025 東京都調布市多摩川2-20-3 -
【調布リサイクルセンター】
〒182-0025 東京都調布市多摩川1-39-2
TEL:042-498-3750(代)/ FAX:042-498-3759 -
【リサイクルセンター 八王子プラント】
〒192-0914 東京都八王子市片倉町1404
TEL:042-632-6808(代)/ FAX:042-632-6638 -
【小野路骨材センター】
〒195-0064 東京都町田市小野路町黒川境2621
TEL:042-860-5868(代)/ FAX:042-860-5880 -
【坂浜骨材センター】
〒206-0822 東京都稲城市坂浜906-3
TEL:042-331-1275(代)
- 1950年
- 巴山建材として創業
- 1978年
- 資本金200万円にて巴山建材株式会社を設立
- 1987年
- 巴山建設株式会社に社名変更し、同時に巴山興業株式会社設立
- 1987年
- 建設業許可取得
- 1988年
- 資本金を1000万に増資
- 1991年
- 資本金を3000万に増資
- 1993年
- 稲城市に坂浜骨材センターを開設
- 1995年
- 町田市に小野路骨材センターを開設
- 1996年
- 府中市に白糸台骨材センターを開設
- 1997年
- 新本社屋落成
- 1999年
- 特定建設業許可取得
- 2003年
- 経営革新支援法認定
- 2004年
- 白糸台骨材センターを閉鎖、調布市に調布骨材センター開設
- 2005年
- がれき類の中間処理業許可取得に伴い調布骨材センターに工場設置営業開始。調布リサイクルセンターに名称変更
- 2019年
- ISO9001、14001認証取得
- 2020年
- 自社ドローンを用いた起工測量による計画図と3Ⅾ図面の作成、並び自社重機にICT機器を増設
- 1950年
- 巴山建材として創業
- 1978年
- 資本金200万円にて巴山建材株式会社を設立
- 1987年
- 巴山興業株式会社に社名変更し、資本金500万円
- 1991年
- 資本金を2000万に増資
- 1993年
- 稲城市に坂浜骨材センターを開設
- 1995年
- 町田市に小野路骨材センター開設
- 1996年
- 府中市に白糸台骨材センター開設
- 1997年
- 新本社屋落成
- 1998年
- 建設業許可取得
- 1999年
- 産業廃棄物収集運搬許可取得
- 1999年
- 一般貨物自動車運送事業許可取得
- 2000年
- 粒状改良土協会加入
- 2000年
- 八王子市にリサイクルセンター八王子プラントを開設し粒状改良土製造開始
- 2003年
- 経営革新支援法認定
- 2004年
- 白糸台骨材センター閉鎖,調布市に調布骨材センター開設
- 2005年
- 調布市に調布リサイクルセンターを開設
- 2007年
- 八王子プラントリニューアルオープン
- 2009年
- リサイクルセンター八王子ブラントで汚泥の中間処理業の許可取得営業開始
- 2013年
- 調布リサイクルセンター太陽光発電売電事業開始
- 2014年
- ダンプトラック自社保有台数89台
- 2015年
- ダンプトラック自社保有台数99台
- 2016年
- ダンプトラック自社保有台数105台
- 2017年
- ダンプトラック自社保有台数115台
- 2018年
- ダンプトラック自社保有台数116台
- 2021年
- ダンプトラック自社保有台数119台
- 2022年
-
ダンプトラック自社保有台数126台
自社保有台数都内最大規模となる

- 許認可
- 建設業許可
-
東京都知事 許可(特-1)第61715号
東京都知事 許可(特-4)第61715号
東京都知事 許可(特-5)第61715号
- 加盟団体
-
全国コンクリート漏水止水技術協会 関東支部
一般社団法人 東京都建設業協会
一般社団法人 北多摩建設業協会
建設業労働災害防止協会
三多摩建設業連合会
- 許認可
- 建設業許可
- 東京都知事 許可(特-2)第108835号
- 一般貨物自動車運送業
- 関自振番号 410006203
- 産業廃棄物処理業
-
許可番号 第13-20-063260号(東京都)
許可番号 第109-20-063260号(八王子市) -
種類:がれき類・ガラス・コンクリート・陶磁器・くず
処理方法:破砕
処理能力:440.0t/日 -
種類:汚泥
処理方法:造粒固化
処理能力:300 ㎥/日 - 産業廃棄物収集運搬業許可(積み替え保管を含む)
-
東京都知事許可 1300063260
八王子市長許可 10910063260
埼玉県知事許可 01101063260
千葉県知事許可 01200063260
神奈川県知事許可 01402063260
- 加盟団体
-
NPO法人 日本粒状改良土協会 正会員
一般社団法人 東京都トラック協会
一般社団法人 千葉県ダンプカー協会
一般社団法人 東京産業廃棄物協会
ダンプ

10t | 87台 |
---|---|
8t | 14台 |
4t | 15台 |
タンク車 | 7台 |
重機

油圧式ショベル | 29台 |
---|---|
ホイルローダー | 3台 |
ブルドーザー | 3台 |
2014年、巴山建設は軟式野球部を創設しました。
調布市軟式野球連盟に所属し、同連盟主催の、平成27年度夏季大会(27年6月~)に参加し、3部で優勝しました。今年度も優勝を目指してがんばります。また、野球を通じて企業や地域社会に貢献できる健全な人材を育成していきます。皆様、応援よろしくお願いいたします!!
-
総監督
24 巴山 健一
Kenichi Tomoyama -
監督
30 巴山 一済
Kazuyoshi Tomoyama -
主将
10 坂本 大介
Daisuke Sakamoto -
副主将
16 松村 大生
Daiki Matsumura -
3 木下 和輝
Yuki Kinoshita -
4 大森 健司
Kenji Oomori -
6 蛸島 俊
Syun Takoshima -
8 的場 哲也
Tetsuya Matoba -
9 長尾 典明
Noriaki Nagao -
14 八田 茂
Shigeru Hatta -
20 巴山 勝済
Masayoshi Tomoyama -
22 舎川 貴志
Takashi Tonegawa -
土方 友斗
Yuto Hijikata -
マネージャー
巴山興業は軟式野球部を創設しました。
調布市軟式野球連盟に所属し、同連盟主催の大会に参加し、優勝を目指しています。
-
監督
30 青木 隼人
Hayato Aoki -
主将
10 佐々木 秀和
Hidekazu Sasaki -
0 長田 晃
Akira Osadai -
1 牧井 秀幸
Hideyuki Makii -
3 小川 高幸
Takayuki Ogawa -
4 寺本 聡
Satoru Teramoto -
5 後藤 晃生
Akio Goto -
6 星 政広
Masahiro Hoshi -
8 中川 広和
Hirokazu Nakagawa -
12 渡辺 秀博
Hidehiro Watanabe -
13 石川 正弘
Masahiro Ishikawa -
14 村上 忠
Tadashi Murakami -
15 島田 昭二
Syoji Shimada -
16 篠塚 利明
Toshiaki Shinoduka -
17 神谷 建志
Takeshi Kamiya -
18 坂田 和也
Kazuya Sakata -
20 松本 正男
Masao Matsumoto -
22 宗像 孝男
Takao Munakata -
29 宮下 秀昭
Hideaki Miyashita -
44 森崎 弘道
Hiromichi Morisaki